デイリサーチ
『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント
- ◯さん (成果主義)
- 難しいですね。若い時は仕事をしないベテランを見てきて絶対これでしたが。
- ◯さん (年功序列)
- 能力を判断できないゴミクズが評価できる訳ないだろ
- ◯さん 男性 57歳 (年功序列)
- 分業制の世で、仕事の内容を知らない者が評価を行うわけだから、本当の評価成果を出せるわけがない。身内というか派閥というか、一部の者に評価が偏り、胡麻をするのが上手い者は大した成果を出さなくとも、上役が定年や移動で出ていくと後釜に滑り込み、どんどん出世、1回でもにらまれたら最後、その人はにらんだ上司が同じ部署内にいる間は一生出世できない。また、同じ成果を出したとしても若い者を先に昇進させる。ああ嫌だ。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 職種や役職にもよると思うのでどちらとも言えないです。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- んー
- hiroさん 女性 45歳 (成果主義)
- どちらかと言えば成果主義でしょうか・・。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 両方かな
- たにうさぎさん (どちらとも言えない)
- バランスが大事
- 次元大介さん (どちらとも言えない)
- 「頑張った分、評価される」のは素晴らしい事だけど、恣意的な経営者の場合、成果主義だと上手くいかないですよね。
- ◯さん (年功序列)
- 何を評価しているかわからない。