デイリサーチ

『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント

◯さん 男性 58歳 (年功序列)
年功序列がいいですね。 成果主義は、セールスマンだけでいいと思う。
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
難しい。
ぱぱすてさん 男性 54歳 (どちらとも言えない)
福祉や介護のように成果が目に見えない場合はどうするのか?トシばかり食っていて常識もわきまえず周りに迷惑ばかりかける人間にはどうすればいいのか?
matsukiyoさん (どちらとも言えない)
半々の組み合わせがよいのでは。 職種により割合を変えるとか・・・
◯さん 男性 61歳 (どちらとも言えない)
人材育成が優先かと思う。
ヒュプノスさん 41歳 (どちらとも言えない)
適切な評価を得られる社会は大切かと思いますが、他人に対する寛容さが失われる社会は生きにくく、息苦しいと思います。どなたでも、障害者や病人になる可能性がある中で、成果主義のみで、本当の幸福を追求することができるのか?甚だ疑問を感じます。
◯さん (成果主義)
成果主義と言っても、歩合とかだけではなく、同じ仕事内容なら同じ給料ということ。つまり、警備員が同じ警備をしているのに年令によって給料が違うのはオカシイという話で。反対している人も実は、知らない間に成果主義が取り入れられてる人が多いと思う
◯さん 49歳 (どちらとも言えない)
職種によるでしょ!
◯さん (どちらとも言えない)
職種によるんじゃない
◯さん (年功序列)
成果は評価するもので どうにも変わる
回答結果へ戻る