デイリサーチ
『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント
- ◯さん 男性 54歳 (どちらとも言えない)
- いろいろとありますから・・・
- vianneさん (成果主義)
- 能力に応じた方が良いと思う
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 永遠の課題
- ◯さん (どちらとも言えない)
- それぞれに良いところがある。 だから日本では年功が長く続いたんじゃないの。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 日本の企業のよさであった終身雇用は年功序列がベースとなっていると思うが、すでに過去のものとなっている。しかしながら、欧米が推進してきた成果主義って日本で本当にねづいているのかよくわからない
- ◯さん (成果主義)
- 夫の居た役所は年功序列でどうしようもないおじさん、おばさんが大した仕事もしないのにそこそこお給料を貰っていたのを見ていたから。
- ミツオチャンさん 男性 66歳 (どちらとも言えない)
- 会社務めならいざ知らず、現在年金生活者ですから。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 一概に言えないのが現状でしょうね!凡打ばかり繰り返していた方がいきなりグランドスラムをかっ飛ばしたって事も無くはないし〜その方のバイオリズムみたいなものもある。。。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 基本的に成果主義で良いと思うが、上に立って人を束ねるには成果だけは計れない器の大きさや人間力が必要。
- ◯さん (成果主義)
- 先輩、年寄という理由だけで働かずに遊んでる人間がうようよいるので日本の社会が 衰退していってる現実が見えない人は幸せですね。