デイリサーチ
『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント
- ◯さん (年功序列)
- 成果主義が正当に評価されるわけではないので、上司の機嫌次第でしょ。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 基本給は年功序列で賞与は成果主義なら基本的な生活が守られてやる気のある人も報われて良いのでは
- ◯さん (年功序列)
- 最近そう思う
- ◯さん 男性 61歳 (成果主義)
- 年功序列だけは,嫌です
- ◯さん (年功序列)
- ねんれいとともに能力はおちるし、養う家族にも金かかる。 若い時に成果上げた分はどうしてくれるの!
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どちらにもメリット・デメリットがあると思う。でも年功序列制に胡坐をかいて成果を出そうとしないやつがいるのも事実。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 若いうちは年功序列、ある程度歳を重ねて自分の会社でのポジションが分かってきたら成果主義でいいのではないか。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 成果と年功を織り交ぜる方が良いと思う 成果のみだと妬む人が出てくるのでチームワークに悪い
- ボソボソさん (成果主義)
- 年配の無能者が多い・・・
- ◯さん (成果主義)
- 成果は評価されるべきだけど、上司になるには経験も必要。成果を出したから上司になってしまう、というのはおかしな話。