デイリサーチ

『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント

◯さん 男性 57歳 (どちらとも言えない)
職種にもよるしなあ。
◯さん 男性 (成果主義)
しかし、成果主義も人脈がなければ、日本の社会では年功序列ですがね。真の成果主義はお題目でしかありません。
◯さん 男性 62歳 (どちらとも言えない)
現役時代は外資系の会社で成果主義だった。頑張れば収入はよかったが定年後は友人が少ないのがさみしい気がする。
◯さん 男性 66歳 (どちらとも言えない)
それぞれに良い面と悪い面が有ります。時代、経済環境などにより、比率が変わるのでしょう。日本は戦後、計画経済性で来ているので、急激な成果主義への移行は難しいでしょう。
◯さん (わからない)
どちらともいえない
おじいさん 男性 (どちらとも言えない)
どちらも 是是非非なので
◯さん (年功序列)
成果主義、成果を出せなくなったら経験問わずさらば
◯さん (成果主義)
年功序列の効果は大手会社や役所を見ればわかる。非効率が大手を振って若手を抑えてしまう。日本の再生には若手の力が必須。その為には年功序列なんて役に立たない。明治初期を見れば若手が大活躍している。先ずは若手に任せてみれば良い。少しサポートをし寺って責任感を自覚させれば良いのです。
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
…難しい
◯さん (年功序列)
ん〜,難しい問題だ
回答結果へ戻る