デイリサーチ

『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント

◯さん (成果主義)
です
◯さん (どちらとも言えない)
仕事の性質で変わってくる
◯さん (年功序列)
職種にもよりますがね。派遣社員では将来の生活設計が難しのでは???年功序列の良さを考えて。
◯さん (どちらとも言えない)
自分は成果主義の方が良い
ヨウさん 男性 59歳 (成果主義)
成果があっても管理能力がプアな方もいるので一概には言えないですが、成果主義で。
◯さん 女性 64歳 (どちらとも言えない)
成果主義が理想だが、職種によって成果の判断は非常に困難だと思う。上司に的確に判断できる人は極めて少ないと思いますが・・・。
◯さん (どちらとも言えない)
職業によると思います。
◯さん 男性 70歳 (どちらとも言えない)
これは難しい。
年金暮らしの爺さん 男性 67歳 (どちらとも言えない)
評価基準がまともかどうか。
◯さん (どちらとも言えない)
成果主義一辺倒だと目先の成果だけに囚われ、今すぐには結果が出ないと将来成果が表れるような長期的な取り組みがないがしろにされる。定期的に異動のあるような企業の場合、大事なことでも成果が見えない案件は自分では取り組まず後任に申し送るケースが出てきて企業としての発展性がそがれる。労使でまた部署間で、何が成果なのかをよく確認して運用する必要がある。
回答結果へ戻る