デイリサーチ
『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どちらともいえないですよ〜
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 成果を評価する人間が問題だ。ごますりが効果的だったりして・・・
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 一概にはいえません。働かないオヤジなら要らないし、仕事が出来ても人間関係を大事にしない若者も要らないし。
- Trainerやっさんさん 男性 55歳 (どちらとも言えない)
- 成果の出ない仕事もあるでしょ!!
- ◯さん (成果主義)
- 成果主義だわいや
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 難しいですが、能力がさほどないと思われる人でも社会では、必要とされる職種もあると思うので、上手にすみわけできれば言う事ないと、思います。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どちらがいいと言う事は無いと。「売上が良いのは店長のおかげ」「売り上げが悪いのは店員のせい」と言われた事もある、売上が目標額に届かないと店長以外の店員の給料を減俸された。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どっちかとかかたよるのがおかしいんじゃね?えらべていいかと。
- ◯さん 女性 41歳 (成果主義)
- 働いたからお金をもらえる。シンプルで良いと思うが。
- ◯さん (年功序列)
- 成果主義は正当に業務が評価されるとは限らない。雇用主の都合のいいように働かされるだけ。