デイリサーチ
『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 年功序列があるおかげで結婚して子供をひとりくらいは持てたが成果だどよさそうではあるが一生懸命仕事をしてもどんくさい奴は結婚さえ出来ない。又評価する上司がへんな奴ってこともあるし。かと言って本当に優秀なのに年功序列だと若いと言う理由だけで薄給。どちらともいえないよね。
- 大谷栄治さん (どちらとも言えない)
- ご自身のスペックによりますね。ただ、米国ほど極端な成果主義は、いかがなものか・・・と感じます。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 数字のみで完璧に評価できる仕事なら成果主義が当然ですが、人が人を評価することはできません。人の世はお芝居と同じで悪役(叱られ役や嫌われ役、怠け者など)も要るのです。
- ◯さん (成果主義)
- 成果が上がった分だけ、評価される方が良く働くと思う
- …さん (どちらとも言えない)
- 今の仕事だとどちらでもないので…
- れこちゃんさん 女性 (成果主義)
- つまらない、仕事はもちろんできない上司をたっくさん見てきたし
- ◯さん (どちらとも言えない)
- その仕事内容、時にもよるのでは。
- ◯さん (成果主義)
- です
- ◯さん 男性 79歳 (成果主義)
- そんな社会で生きてきたのである程度成果主義がいいが、反面年功序列は大切にしたい
- ぎゃんさん 男性 (年功序列)
- 成果主義とかいいつつ、ちゃんと評価されないのが殆どですよ。評価が人間がやる限り駄目なシステム。