デイリサーチ

『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
人による
◯さん 女性 44歳 (成果主義)
どちらもいい面悪い面があるけど、仕事ができない上の人をたくさん見てきたから・・・。
◯さん 男性 43歳 (どちらとも言えない)
現状は、ミックスされてて、大量に溢れてるバブル世代が何処かに行かないと、我々バブル後世代には成果を主張する場も与えられない。
◯さん (わからない)
意味が分からない。ごめんなさい。
かぼちゃんさん (どちらとも言えない)
在職中に両方の制度を経験したが、どちらも不満を感じた。両方の良い点をうまく取り入れた、日本人の気質にあっている制度ができると良いのだが…。
◯さん (年功序列)
日本の会社は家族だから。
kateさん (どちらとも言えない)
本来ならば結果が全てですが
◯さん (どちらとも言えない)
うちの会社は、新聞を読みに来ている老害がすっごい高給でビックリ。あと、要領が良くて社長に取り入った嘘つき若造が高給になってビックリ。もう自分で会社を興すしかないんじゃない?
NFLさん 男性 65歳 (年功序列)
経験者がものをいいます。
◯さん 女性 53歳 (どちらとも言えない)
成果主義と年功序列の組み合わせがよいと思う。 成果主義に走るばかりでは、長い目でみてマイナス。かといって全くの年功序列は、働く意欲をそぐ。
回答結果へ戻る