デイリサーチ

『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
あんまり年功序列も良くないが、完全に成果主義ばかりじゃ息が詰まってしまう。
Macのオッサンさん (どちらとも言えない)
事と場合によりますね。
うめ吉さん (どちらとも言えない)
難しい
Mr.Postmanさん 男性 65歳 (成果主義)
自由経済の基本だから当然。ただし、子育て家庭の子供の成長に合わせて実質収入が上がるような税制の改革も必須。
◯さん (年功序列)
正当にジャッジをしているとは思わない!
◯さん (どちらとも言えない)
要領のいい奴っているからね。
エマノンさん (どちらとも言えない)
仕事というからには成果主義が肝心。一方で今日の殺伐とした世の中は戦後の輸入アメリカ主義がもたらしたものであり、足が地についていないつまり自ら勝ち取ったものではないから生じたもの。住みやすい世の中の為にはあと2〜30年ぐらいの時間が必要。中庸こそあるべき姿。
◯さん 女性 (成果主義)
がんばっているのは当たり前、成果がちっともあがらないのはやっていることにはならない。派遣で長らく働いたせいか、仕事ができないと1日でクビとか、二度と声がかからないのは当たり前だった。その分、プロとして誇りを持ち仕事をしてきたつもり。
?さん (どちらとも言えない)
双方の良いところだけとは難しい
人間不信さん 女性 54歳 (どちらとも言えない)
「成果」と言っても、えげつなくても要領よくやってる輩わんさかだから。正しいジャッジが出来るなら「成果主義」だとは思うンだけどね。難しい。。。
回答結果へ戻る