デイリサーチ
『仕事は、成果主義と年功序列、どちらが良いですか? のコメント
- むったんさん 女性 (成果主義)
- やっぱり頑張った人にいいことがないと・・・
- ◯さん (成果主義)
- 正しく評価できるシステムがあるなら
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 職種によっていろいろなので一概にいえない。
- ◯さん (年功序列)
- 理想的
- ◯さん (どちらとも言えない)
- ケースバイケース
- マットマンさん (どちらとも言えない)
- 両方大事
- ◯さん (成果主義)
- 報酬の意味で捉えると、ある程度の年功序列は社会へに対する責任等もあって必要だけど、やはり成果を上げた人への謝礼は功績と比例すべき。能なしの役員は単なる給料泥棒。仕事の内容であれば、当然成果主義でないと会社が持ちません。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- みなが同じ職業ではないから決めつけられない。
- まぁみさん 女性 (どちらとも言えない)
- それぞれの、いいとこ取りして欲しい。
- ◯さん 男性 57歳 (どちらとも言えない)
- 程よいさじ加減でミックスするのが良い。成果主義は弱肉強食そのままの動物世界、才能が正規分布に従えば90%以上の人は浮かばれないかも???