デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- ◯さん 男性 57歳 (その他)
- 保育園、幼稚園から始めても良い。子宮内に宿った時から音楽も英語も聞かせていたって良いと思う。
- ◯さん (その他)
- 関心がないので、答えようがない。
- ◯さん (1年)
- 耳から入るのは早い方が良いと思います。
- ◯さん 女性 (その他)
- テレビで、幼稚園から英語を始めてるのを観て、耳が英語の音に慣れるから、早ければ早い方が・・・。英語が苦手なので、後からの苦労を考えると、そう実感します。
- ◯さん (1年)
- あの机にかじりついてやる、将来何の役にも立たない学習方法じゃなくてだな。感覚に訴えるような授業がしたかったな。バイリンガル憧れる
- よっこさん 男性 76歳 (5年)
- 会話中心で進めてほしいです。
- ◯さん (その他)
- 日本語もまともに教育できていないのに? まず、母国語をきっちりと教育すべき。 英語で諂うのではなく、「ここは日本だ」と主張すべき。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 早い時期に挫折したら残りの授業時間が無駄になる。中学から選択科目にするなら良いと思う
- あちゃちゃさん 女性 (1年)
- 娘には、子供ができたらアメリカンハイスクールへ入れろと言ってある。
- yanさん 男性 48歳 (1年)
- どうせやるなら最初から