デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- ◯さん (その他)
- 使うことがないので、大人になってからでもよい。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 授業の内容さえ充実させれば今まで通り中学からで十分だと思う。英語教育は勿論大事だけど、せっかく美しい日本語があるんだから母国語を大事にする教育も並行していって欲しいな。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語の方が大事じゃない?
- ◯さん 男性 (今までとおり中学でよい)
- まあ
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 従来の読み書きだけでは早くからでも何年やっても話せない。会話や発表、議論を盛り込まないと。
- ◯さん 男性 58歳 (その他)
- いつから始めても、実生活の中で使わなければ身につかないと思います。まずは、家庭内で単語を使用する等、ハードルを下げて楽しみながら使う練習が重要と思います。
- ◯さん (1年)
- 遊び感覚でやれば良いと思うよ。
- しゅうさん (6年)
- 日本は何年英語を勉強してもアカンわ!!
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 言語は中学から学んでも大人になったときにそれほど差が出ない。文化的な習い事をして心を豊かにする方がよっぽど良い。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- まず日本語がちゃんと理解できるようになった方がいいと思うけど、英語を覚えようと思ったら英語で思考できるようにならないと身につかないので、若いうちからのほうがいいのかなあ