デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- hideさん 男性 (1年)
- 6年勉強しても、まったく使えない人が多い。長続きしない理由を解決せねば、小学校からやっても役に立たない。
- ◯さん 男性 70歳 (5年)
- 充分
- 信州人さん 男性 66歳 (1年)
- 速い方がいいと思う
- ◯さん (5年)
- まずは日本語ができるようになってからで
- ◯さん (6年)
- なんとなく。
- ◯さん (1年)
- 本当は小学校に入学する前の方が良いと思う
- …さん (その他)
- 出来るだけ早いほうが良いと思う。私は話せないが…
- ◯さん (1年)
- 子供2人が、小1から英語、という学校に通いました。 1人は嫌い、と言いながら抵抗なく英語ができ(発音はジャパグリッシュ)、もう一人はヒアリング以外、全然ダメです。 いつから始めても、できる子もできない子もいる、というのは他の教科と同じなのでは。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 基本は母国でしょ!
- となりおばちゃん。さん (その他)
- わからない。