デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- ◯さん (1年)
- 早いほうがいいんじゃないか
- ◯さん (その他)
- 英語は話せるようになってはじめて勉強の成果があったといえると思います。いくら早く始めても今の学校の授業程度では無理でしょう。受験に役立つ英語の授業ということでしょうか?
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語すら怪しいのに・・・
- isisさん (1年)
- より若い方が発音を聞き分けることに苦労しなさそう。
- ◯さん (1年)
- をどうぞ
- ◯さん (3年)
- 早いほうがいいとは思うが。
- ◯さん (1年)
- はやくから
- ◯さん 女性 43歳 (今までとおり中学でよい)
- 早くしたからといってみんなが習得できるわけではない。
- ◯さん 男性 72歳 (5年)
- ようわからんけど 早い方がええけど 早すぎても・・・
- 風さん 男性 63歳 (1年)
- 日本語と英語、同時習得でよいと思います。