デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- ◯さん (1年)
- なんくるないさ
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語も出来ないのに外国語はどうか?聞き、耳に慣れる。外国人と触れ合えると言う機会は必要だが、学校でわざわざ教える様なものではない。言語はコミュニケーションツールだから。
- ROSEさん (その他)
- 早ければ早い方がいい。
- ◯さん (5年)
- でもちゃんと教師が指導できないんじゃ、結局話せないってことになりそう。
- プチローズさん (1年)
- 自然に覚えるように早い時期から教えてほしい。
- ◯さん 54歳 (4年)
- これくらいかな?
- ◯さん (5年)
- あまり早くても日本語が心配
- ◯さん (1年)
- 早ければ早いほど会話力が付くんじゃね?
- zackyさん 男性 72歳 (4年)
- まずは日本語の基礎をしっかり教えて・・・
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 日本語がきちんと話せるようになってからでよい