デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 要は勉強の方法だろう。
- 匿名さん 女性 50歳 (今までとおり中学でよい)
- 語学能力では9才までに習得した方が覚え易いようなことを聞いたことがありますが。
- ささん (1年)
- 少しでも頭が柔らかいうちに
- ぴょんこさん (その他)
- 年齢より教え方が重要だと思う。外国の方と話すのにディスイズアペンなんていつ使うの??
- ◯さん (1年)
- 早いほうがゆっくり学べるのでは?
- 豊川信用金庫さん 男性 40歳 (今までとおり中学でよい)
- 本当にしゃべれるようになるのなら、何年生からでもいいよ。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 小学校の先生に英語教育は無理だと思う。まず日本語をちゃんと勉強してからでもいいと思う。
- ◯さん (その他)
- 分からん。日本語もちゃんとして欲しい。
- ◯さん 女性 (1年)
- 外国の方が多い地域に住み、英語の必要性は身に染みています。幼いほど抵抗なく受け入れられるので、少しでも早くから学習の機会を与えてあげると良いと思います。
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 内需大国で、母国語で高等教育が可能な我が国で、なんでそんなに必死に英語を勉強させたがるんだ?。デメリットにも目を向けるべき。