デイリサーチ
『2018年に、小学5年生から英語が正式教科化になりますが、あなたは何年生からが妥当だと思う? のコメント
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- コクサイカ
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 開始年齢の問題ではない
- ◯さん (2年)
- ・・
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 大学などの高等教育を母語(日本語)でできる国なんですよ。日本は。それに英語が必要なひとはキチンと勉強して話せるようになっています。英語が話せればなんとなく国際化的に安易に思っていたら、それは違うと思います。
- ◯さん 女性 (2年)
- キチンとした発音が出来る外国人の教師で有る事。英語が上手く話せない人に対して 日本人同志がバカにしない事を 願っています。
- ◯さん (その他)
- 人による。
- ◯さん (その他)
- いつから始めてもいいと思うけど、学校の授業もっと面白くして、
- ◯さん (その他)
- わからない
- ◯さん (今までとおり中学でよい)
- 子供のころからやってないとダメと言うなら、成人してからブラジル等に移民した人たちは、外国語が話せないってことになるが。必要なら覚えるだろ。今まで英語が必要だった記憶ないわ。
- クィーン大好きさんさん 女性 53歳 (1年)
- なるべく早く耳で、入れたほうが覚えるのもすんなり抵抗なく入ると思う。