デイリサーチ

『軽減税率が適用された場合、何に適用してほしいですか? のコメント

◯さん (食料品)
何と言っても、食品は購入回数がダントツで多いうえ、買いだめするにも限度がありますから・・・。
◯さん 男性 66歳 (食料品)
エンゲル係数の高い我が家では必須です。
◯さん (食料品)
でしょう。
レモンさん 男性 60歳 (食料品)
まあ、妥当なとことだと思います。
◯さん 男性 52歳 (食料品)
世間的にはここ以外ないでしょ。
◯さん (食料品)
あえて言えば。それ以前に欠陥を正せ。
◯さん 男性 (食料品)
一つしか選択できませんのでこれにしましたが、後「新聞」もしてほしいですね!
ロッシさん (必要ない)
お疲れ
◯さん (食料品)
食事は毎日の事で、切り詰めるにも健康に係るので、ストレスのない金額で栄養満点の食事をして健康管理をしたい!ですよね?
◯さん (必要ない)
マイナンバーを利用したいわゆる負の所得税を導入すれば軽減税率は必要ない。マイナンバーにより所得の捕捉を正確にすれば、高所得者にまで軽減税率を適用することはなくなる。軽減税率を導入すると課税が複雑になり矛盾が生じやすくなる。
回答結果へ戻る