デイリサーチ
『公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 40歳 (月に1〜2回実施がよい)
- 座学ではなく、校外での公園清掃など社会奉仕活動を学んで欲しい。
- ◯さん 男性 55歳 (月に1〜2回実施がよい)
- 隔週で良いのではないのかと思います。私が小学生だった頃は土曜日は四時間めで、給食無しでした。学力向上が見られたら毎週が良いと思います。集団を同じ様に教育するのは大変な事ですが、まだ、自分の将来の具体的目的が無い年頃に、大量生産教育はとても難しいことです。 私自身、ADHD・LDでいじめを受け登校拒否児でした。高校生になてっから目的が出来、今は大学院の教授の立場になりました。政治家が変わるたびに、大切な未来の人間の育て方まで、簡単に変えるのはトンデモナイ事です。どうぞこのコメントを読んでいただいた、子供をお持ちの親御さんたち、自立心や独立心を、我が子に教えてください。
- ◯さん 男性 76歳 (わからない)
- 中味でしょ・・!
- unさん 男性 67歳 (毎週実施がよい)
- 子供は学校が良く似合う
- ◯さん (わからない)
- 教師はどうなるの 代休?
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 何か問題が有るのか?『鉄は熱いうちに打て』
- ◯さん (わからない)
- さ
- ◯さん 女性 (毎週実施がよい)
- 学校生活は大事
- ◯さん (毎週実施がよい)
- これ以上バカを増やすな
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 今の子供は遊びも勉強もダメですけどね