デイリサーチ
『公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか? のコメント
- ◯さん (実施に反対)
- 土曜日を増やすより、平日を6時間以上の授業にしたらよいと思います。どうせ塾とか通うのなら毎日18時くらいまで授業をすればいい。
- Yoshiさん 男性 (月に1〜2回実施がよい)
- 毎週だと、土日の週末を使った旅行等に出かけられなくなってしまいますので、隔週くらいt思っていました。アンケートの途中集計では毎週実施が半数近くを占めるようですね。でしたら、家庭の事情で休んでも学習に支障が出ないように、学校行事などを土曜日に集中させるなど、工夫してもらいたいです。
- ◯さん (月に1〜2回実施がよい)
- 先生方の負担を考えるとなんとも。
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 最低でも土曜日も授業をやるべきだと思う。
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 土曜日は半ドン、道徳の時間を増やせば
- ◯さん 男性 51歳 (毎週実施がよい)
- 土曜日は、午前中のみで
- ◯さん (月に1〜2回実施がよい)
- 土日を利用して遠出をしたいから
- ◯さん 男性 51歳 (毎週実施がよい)
- 遊ばせてないで、社会性、常識、知識を身につけさせなきゃ。教師もその分、がんばれ!「先生」なんだから。共働きの親も、その方が良かろうし、私立との格差も縮まるよ、少しはね。なにより、週休二日が始まってから、常識がなく、社会性のない「こどもおとな」が増えたのは、事実なんだから、、、、、、。
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 私たちの時は、毎週だった。
- ◯さん (わからない)
- 自分が小中学生の頃は、土曜日も半ドンでしたが、毎週だときついと思いますし、ハッピーマンデーで月曜日の授業時間が足りないことも問題だと思うので、土曜日だけをどうするかではないと思っています。