デイリサーチ
『公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか? のコメント
- ◯さん (わからない)
- もともと土曜日に授業のない学校だったのでいいかどうかわからない
- ◯さん 男性 53歳 (実施に反対)
- アメリカの高校に通っていたので、 週休2日でいい、思います。 1日しか休みないのと、金曜日の夜からリラックスできるのとでは全然違います。 学校でなしに、自分でやりたいことをやるのがいいです。 家がつまらない人のために、来たい人のために、自由登校で、別メニューを用意したらいい思います。
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 毎週が良い。大人の都合じゃなく、長い間子供はそうやって教育シテきて、成果が有った。ゆとりで学力低下、基礎的な人間力が養成されなくなったと思うが。
- ◯さん (わからない)
- なし
- ◯さん 男性 40歳 (わからない)
- 勉強以外から学ぶことも多くあると思いますので、そういった機会を奪うという意味では反対ですが、現在は、土曜日の休みが有効に使えていないと思うので、地域・学校等が連携して、そのような機会を設けることで、いろいろなことを学ぶ機会になるのではないかと思います。
- ◯さん (わからない)
- 私は土曜日の半ドン授業があった世代なので、土曜日に登校することに抵抗ないし、学力面を考えると良いとは思うが、教師の負担を考えると大変だろうなと思います。親がサラリーマンだったら土日休みの人が多いだろうけど、子供が学校だと家族レジャーの時間が減りそう。
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 毎週土曜日、子供が学校となれば、子供人でいる時間が減るので、交通事故、誘拐等の犯罪に合う可能性がへるかもしれないので、賛成。
- ◯さん (実施に反対)
- それを許すと、学校に務めている人以外も、土曜日勤務になるのか。
- ◯さん (実施に反対)
- 教師が多忙になるだけ。家庭教育をしっかりすればよい。
- ◯さん (この中にはない)
- 自分には関係ないです