デイリサーチ
『公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか? のコメント
- ◯さん (毎週実施がよい)
- d
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 土曜日休みになっていることで、小学二年生から6時間授業を組まざるを得なくなっていたりする。土曜日は塾通いつめの子供とだらだらゲームで遊ぶ子供に二極化している。 すぐにでも毎週土曜日授業復活を!
- ささん 男性 (毎週実施がよい)
- ガンガン勉強させろ
- ma4さん 男性 (月に1〜2回実施がよい)
- 慣れればどちらでもいいが、先生や大人の都合でコロコロ変えるのはやめろ。後継を育てるを目的とせよ。
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 塾に頼らず勉強は学校で教えるべき。今の学校はただの評価機関です。勉強は塾で、学校では勉強を教えるのではなく、評価するのみでは困ります。 最近の先生ははっきりと「この子は勉強についていけていません、塾で教えてください」とはっきり言いますね!
- ◯さん (わからない)
- わからない。
- ◯さん (実施に反対)
- その時間が有効に活用されるとは思いません。
- ◯さん (月に1〜2回実施がよい)
- 先生がたいへんだとは思いますが・・・
- ◯さん (毎週実施がよい)
- 塾、塾と言われる昨今。共働き家庭が多く、出費を抑えるなら学校でしっかり勉強させればいい。
- ◯さん 男性 46歳 (わからない)
- 教員は労働者であると考えると、いまどき週6日出勤は財政・労務的にキツイかなと思う。一方、教育の充実という面では、週6でもよい。バランスの問題。