デイリサーチ

『公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか? のコメント

◯さん (毎週実施がよい)
ゆとりある教育とか云って一部の教育評論家の意見を聞き入れて政治が土曜日授業の廃止を決めて進めてきましたが、子供達のレベルはどうなりましたか?今、問題が多いから前のように戻すなんての教育方針は、百年の計の大局的な見地からすればこうなるのは分かり切っていた事であります。最近の日本社会の色々な分野で考えられない様な事件や事故が多発していますが、全て教育システムの緩みが原因と思われます。教育とは、100年単位で考察し計画立案すべきものと考えるべきではないでしょうか。
◯さん (月に1〜2回実施がよい)
授業時間が足りないとボヤくくらいなら土曜三時間くらい増やして時間のゆとりを作ったら学校のギスギスセカセカしたイメージが少しは和らぐのではないですか?
◯さん (実施に反対)
なんとなく
◯さん 69歳 (この中にはない)
もう孫のことなので我々には・・・・
◯さん (毎週実施がよい)
子供がいないから親の気持ちはわからないけど、 遊びに行くだけでもいから行って集団生活を学んでほしい。
◯さん (月に1〜2回実施がよい)
実際は毎週実施した方が良いと思うが、いきなり変えると問題も起きる気がするので、まずは月に1〜2回から。だが、教師のためにも子供のためにも土曜日の登校及び授業は必要だと思う。
◯さん (毎週実施がよい)
週休二日の意義がどこにあるのか? 教師の労働時間短縮が発端? ゆとり教育も結果皆さんご存じの通り・・・・
◯さん (毎週実施がよい)
半ドン賛成。
◯さん (毎週実施がよい)
土曜は給食なしの3時間授業の復活を
◯さん (毎週実施がよい)
もっと授業時間数を増やすべきだが、何よりも教師のレベルを維持・向上する施策が必要。自ら向上する意欲のない、レベルの低い教師に教わる生徒は本当に不幸。
回答結果へ戻る