デイリサーチ

『公立小学校で土曜日の授業を復活させる案について、どう思いますか? のコメント

小助さん 男性 (実施に反対)
いいことなし。教師の質が落ちる、児童のやる気もうせる。家族で外出とか出来なくなるので消費も落ちる。土曜日の朝くらい、親が子供の勉強に付き合ってあげることくらい出来ないのだろうか。
昔人間さん 男性 60歳 (実施に反対)
親子で一緒に過ごす時間を減らすべきではない。
◯さん (毎週実施がよい)
教員の週休二日制を実施するために土曜日の授業をなくしたのですから交代休を取りやすくするとか教職員側の配慮も忘れずに!
◯さん (わからない)
基本は、何故、週休二日制にしたか。不都合が生じたから復活もおかしいが、既にやっている。誰都合なのか。授業をするが基本。クラブ(サークル)まで、先生は手をかけないで、地域にその様なサークル等を設ければ、良い。
二宮金太郎さん 男性 73歳 (毎週実施がよい)
社会に出ると土用も日曜もないくらいの、精神力と習慣を身に着けておくべきだ。
◯さん (わからない)
大人が休みなら、子供も休みが理想だけれど、問題は、学習内容に支障をきたさないかどうか
◯さん (実施に反対)
週休2日。土曜日は、遊んでもよし、習い事もよし。
はりがねさん 女性 62歳 (毎週実施がよい)
良いことだと思います。授業時間も取れるし,父兄参観の参加も多くなるだろうし・・・祝日と春、夏、冬休みがあるのだから・・・
◯さん (月に1〜2回実施がよい)
もううちの地域ではツキイチはしてる。それより2期制を早くしないと世界に遅れるよ。
◯さん 男性 67歳 (わからない)
実施側と受け入れ側の状況判断が明確でなければいけない。日本の教育の根底に、普遍的理念があるのか。状況により右顧左眄かする傾向強し。
回答結果へ戻る