デイリサーチ
『道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント
- たかさん 男性 49歳 (賛成)
- 賛成ですが教える側が道徳を教育されてますかね?
- 悪くはないがさん 男性 54歳 (どちらとも言えない)
- 絶対に自分の考えを押し付ける先生がいそうですよね。ぢゃ
- ◯さん (賛成)
- 良いのでは
- 木実さん (どちらとも言えない)
- 反対する理由は特にないけれど、“ 道徳 ” とは何かといぅ認識を教育者自身がもっと学ぶ必要があるのではなぃだろうか…(;´`)? この教科、主に小学生が受けることが多ぃが、逆に教師自身の関わる “ 事件 ”←増加しつつあるし、大学にも大いに取り入れてもらいたい……(;一一)
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 内容による
- ◯さん 男性 72歳 (賛成)
- 社会で恥をかかせないようにするのも教育、だらしない親や先生に育てられた結果、世間から白い目で見られる人間になってゆく。海外のだらしない生活態度や躾けの甘さを見れば躾けが必須なのは自明の理。パソコンや勉強が出来ることがえらいのではない。上級官僚になって嘘をついたり勘違いする御仁を目の当たりにしてしてはならないことが分らない人間を減らさなければならない。教育は国家百年の計である。
- アツさん (賛成)
- 大事だと思います。
- ◯さん 女性 (賛成)
- 国語や算数以上に大事な教科ではないかと思います。キチンと指導していただきたいですね。
- えーちゃんさん 男性 68歳 (賛成)
- 道徳とは人の和を図るルールである。ルールブックを作ることに賛成。
- ◯さん 女性 32歳 (賛成)
- 教科にして、きちんとした教材でしっかりした教員がまともに指導するべき内容だと思います。道徳をないがしろにした結果が、年配の方の常套句の「今どきの若者は…」ではないでしょうか。 また、教員も、道徳観を養ういい機会になると思います。