デイリサーチ

『道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント

◯さん 女性 55歳 (賛成)
親も教育者も近所の人も他人も誰もかれもが道徳を考えるべきで必要かどうかではない。いつでもどこでも教えるべきだと思います。
風さん 男性 66歳 (反対)
先ずは大人が正すべき
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
道徳と言うと昔の道徳を思い出してしまいます。教科化するのではなくHRで大事なことを教える位で良いのかなって思います。教師、親など日常的に教えたらどうかな>   
◯さん 女性 43歳 (どちらとも言えない)
日常に生かせるものならいいけどきちんとできるのか疑問。それに家庭内の常識的なしつけは別物。バカな親が何でも学校のせいにしてきそう。
◯さん (反対)
学校の先生には無理。
水牛さん 男性 65歳 (反対)
微妙な人の内心は、学校側が点数化できないはず。牛に水を飲ますことはできない。
◯さん 男性 57歳 (どちらとも言えない)
何いまさら
crsplさん (賛成)
もともと、小学校の授業であったのが、無くなっていた事に驚いた。有って当たり前だと思う。
◯さん (どちらとも言えない)
何をどう教えるかが問題。
めめとんさん 女性 57歳 (どちらとも言えない)
見本を少しだけ見ました。 良いか悪いかは別として、道徳を教科書化すること自体が難しいことだと感じました。
回答結果へ戻る