デイリサーチ
『道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント
- K. 太郎さん 男性 (賛成)
- 『三つ子の魂百まで』と言うように、道徳教育や躾けは幼い頃から厳しく教え込むことが肝心。 電車の中で足を投げ出して座るバカ、公衆の面前で痰を吐くアホ、 車運転中の信号停車中にコーヒーの空き缶を中央分離帯へ放るたわけ、誰が後片付けをする?
- ◯さん (賛成)
- やはり必要でしょうね。GHQの元、日本の古き良き伝統であったものが軍化に繋がるという一方的GHQの元、断ち切られすでに70余年。これほどまでに日本社会が堕落するとは当のGHQも見通せなかったのではないか?。しかし、それでもわずかばかりの日本の伝統が残っており、youtubeでその一端を垣間見ると世界から賞賛されている様はまだまだ捨てたもんじゃないと思うわな。あの大地震の時、若い兄ちゃんがお年寄りに列の順番を譲ったり整然と並ぶ光景は世界から高く賞賛されているぞ。がんばれニッポン!!
- ◯さん (賛成)
- 常識を知ってほしい。
- なさん (賛成)
- 学校の先生が無知で非常識だからねー
- ◯さん 男性 43歳 (どちらとも言えない)
- ジャンルが広すぎて難しい
- ◯さん 女性 73歳 (反対)
- 学校で教え、評価する、というのに疑問あり。
- やすおくんさん 男性 (どちらとも言えない)
- いろいろ考え方があると思う。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- はい
- tommyさん (賛成)
- 日本人の美徳である道徳観念が薄れている。 学校でも教えるべきである。
- ◯さん 男性 69歳 (賛成)
- 協同生活のうえに必要としてモラル、基準を設けた先人達の生きる知恵が、昨今は自己中が蔓延しつつある現状に駆逐されかねない。 最低限の道徳は、親も一緒にして考え直す必要を感じる。隣の国の様な儒教までの必要はない。独裁は不要!