デイリサーチ
『道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (賛成)
- 教育ではなく、色々な場面での色々な考え方や対応が考えられる、答えがひとつではないことを子供たちに気が付かせてほしい。
- ◯さん (賛成)
- やらない学校もあるからね。やるって決めるには教科とするしかないし。 自分の時はずっとさわやか3組を見ていたな
- ◯さん 女性 63歳 (反対)
- ○○を徹底的に隠すことが≪道徳≫の世の中を子供に強制するするのは反対です。今こそ家庭の力を発揮しましょう。戦前戦後国家主導の≪道徳≫教育が素晴らしかったといえる人〜〜!挙手願います。
- ◯さん (賛成)
- 「自由」とは「最低限のルール。マナーを守った上」である事をはき違えている人間が多すぎなので、「勉強」ばかりでなく「世の中」の事を学ぶのも良いかと思います。
- krss515さん (どちらとも言えない)
- 道徳教育については総理大臣に再度受けて欲しい。日本のトップがあのような事をして全て忖度している。 文部省の考え方がおかしい状態で道徳教育もあったもんじゃない
- ◯さん (賛成)
- さんせい
- ◯さん (賛成)
- 昨今の道徳観の欠如は、家庭における道徳観の崩壊が最大の問題部分であるので、止むを得ず学校の授業に委ねざるを得なくなってしまったというのが実情である。
- ◯さん (反対)
- 社会の様々な価値を教えるのは学校ではなく、本来は家庭の仕事です。学校で画一的に教えることの危険をわすれているのでは?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 道徳を1教科として子供を評価するのは感心しません
- ◯さん (どちらとも言えない)
- です。