デイリサーチ
『ふるさと納税制度の見直しについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (賛成)
- ふるさと(住んだことがある所・育ったところ)でないところに納税するのは、ふるさと納税とは言えない?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 興味ない。本来の納税することが大事。国や自治体を確保することが大事。
- ◯さん (反対)
- WINWINでしょう? 税金だけど、商いとして役所もやっているわけですから。 特産品がない自治体も姉妹都市を利用するとか知恵を使ってやってるのに。 結局役所に少ししか残らなくてもそれで経済を動かしているのだから良いのでは? 返礼品合戦ではなく、自分のところに寄付してくれというアピール合戦が加熱することは分かるわけで 50%以内なら良いと思うけど。
- ◯さん 女性 60歳 (どちらとも言えない)
- 利用したことがない
- たつおさん 男性 66歳 (賛成)
- 返礼品の種類の問題はちょっと難しい話だが、金額の上限を 設けて過熱状態を抑えるのは賛成だね。ただ創造性や思考力 の差が集金力に表れているなと感じます。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 関係無えな、寄付する金なしや…
- 年金暮らしの爺さん 男性 (どちらとも言えない)
- 関心なし
- 団塊ねずみさん (賛成)
- 故郷納税の最初の意義から外れて来ている。
- ◯さん (賛成)
- ふるさと納税の本来の趣旨から大きくずれている来ていると思います。
- tatsubouさん 男性 71歳 (反対)
- 野田前大臣の会見はお粗末でした。官僚の用意したメモを棒読みしただけで何の知恵もないものでした。特産品の無い自治体は可哀そう。