デイリサーチ
『ふるさと納税制度の見直しについてどう思いますか? のコメント
- 山楽人さん 男性 76歳 (どちらとも言えない)
- どちらとも言えない
- ◯さん (どちらとも言えない)
- です。
- ◯さん 女性 55歳 (どちらとも言えない)
- 返礼が目的で寄付をしたとしても、また寄付金のかなりの割合を返礼品で返したとしても、自治体側も寄付者側もどちらも HAPPY であるなら、それでいいのでは? だからこそ、今のような実態になったのだから。納税について見直 が必要というのなら、もっと他にも手を付けるべきことがあるはず。
- ◯さん (反対)
- 自治体の努力を潰すマネしちゃいかんでしょ。 知恵も出さずにグダついてる怠惰なところと、知恵絞っているところを一緒にするのはどうかと思う。
- ◯さん (賛成)
- そもそもの趣旨から外れている。返礼品を認めたことがおかしい・
- ◯さん (賛成)
- というか、ふるさと納税そのものを止めてほしい。
- ◯さん (反対)
- 見直しても、寄付金控除になることは間違いなく、返礼品が仮にゼロでも、ふるさと納税はする方が結局は得なので、自分の所属自治体にはこれ以上納付することはにはならないと思う。地方の各自治体が一般企業のように頑張っていることに水を差すのは大人げないでしょうし、この制度を企画した時点で想定できたはず…。気に入らないからって、見直すなんてとても勝手すぎますね。残念です。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- ですね
- ◯さん (賛成)
- そもそも返礼は必要なし
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 地域がおろそかになって、当たり前の結果だけど、目先のことを考える人が多過ぎ。でも、自分の意見を押し付けたくない。