デイリサーチ
『以前と比べてプラスチックストローを使う機会に変化がありましたか? のコメント
- ◯さん (変わらない)
- 過剰反応しすぎな気がする。たとえばフランスのパリなんかに行くと、セーヌ川に平気でいろいろなものをポイ捨てしてる光景が日常的なんだよね。ゴミの量は年間 1.5 億トンっていうデータが出ていたと思う。そういうマナーの悪さが、海洋生物を傷つけているわけで、ストロー自体が悪いわけじゃない。
- ◯さん (この中にはない)
- ストロー使わない。
- ◯さん (変わらない)
- 元々、ストロー自体、あまり使っていないことに気づきました。行儀が悪いのかもしれませんが...。
- ◯さん (この中にはない)
- ホットコーヒーには不要!
- ポンヌフさん 女性 (減った)
- 地球・自然を大切に。排ガスやゴミ等みんなでecoに努力しましょう!
- ムーミンさん 男性 (変わらない)
- ストローは使わない
- ◯さん (変わらない)
- ストローは可燃ごみで捨てるので気にしていません。 スタバはごみを適切に処理しない業者に廃棄を委託してるってことなんでしょうかね。
- ◯さん (変わらない)
- あまり使わないので…(・д・)
- ◯さん (変わらない)
- もともとお店のドリンクバーでも使わないし、家でも使わないし…ファストフード店のジュースは初めから刺さっているので使いますが。。。
- ◯さん (この中にはない)
- もともと使う飲料を飲まない。 日本では皆きちんと廃棄しているでしょうに。