デイリサーチ

『以前と比べてプラスチックストローを使う機会に変化がありましたか? のコメント

◯さん (減った)
ちょっと減ったかも。
◯さん 女性 44歳 (減った)
ドリンクバーなどでも使わないようになった
◯さん (変わらない)
考えてみればここ20年くらいストローは使ってないな
◯さん (この中にはない)
元々ストローは使わない主義。ガストでも使わないね。小さいことから始める趣旨には敬服するが実際はもっと大きなプラゴミのほうが問題じゃねー。スーパーの梱包用透明プラ。揚げ物入れなんかに使われているアレだよ!。いつも料理ハサミで裁断してはゴミで出している、くそメンドー。自治体に問い合わせると燃えるゴミで出してくれと。なんせ、当自治体の焼却炉は自慢の一品らしい。なんだかな〜?。
Mr.Postmanさん 男性 69歳 (変わらない)
外での飲み物は、基本的にホットコーヒーでストローは使わない。
◯さん (変わらない)
なぜストローだけ騒ぐのか。
◯さん 男性 (変わらない)
店で出された時だけしか使わない
?さん (変わらない)
現状維持
◯さん (変わらない)
お店で出された時だけ
◯さん (変わらない)
ちゃんと所定の場所に捨てれば問題ないでしょ。石油製品だから、焼却して発電に回せばいいじゃん。ただ石油を燃やすより合理的では?
回答結果へ戻る