デイリサーチ
『漫画を読んで身に付いた知識はありますか? のコメント
- ◯さん (たくさんある)
- 子供時代です。今よりも、漫画=子供の読みもの。みたいな意識が強かった気がします。主人公が学生だからかも知れません。子供の読みものと言っても結局描いているのは大人だから、ためになるものが多いと感じました。勉強じゃなく、雑学っぽい部分です。大人になってから客観的に子供の頃の自分を見ると、人たらし・八方美人を目指していた感が強くて嫌悪しましたw
- ◯さん (漫画を読んだことはない)
- 漫画は嫌いです。
- こにかつさん 男性 80歳 (漫画を読んだことはない)
- 漫画を見直さなければならぬと最近思い出した。
- ◯さん (少しだけある)
- 歴史とか色々なプロ社会とか。
- ◯さん 女性 64歳 (たくさんある)
- 知識の宝庫でしょ。小学校時代で言うと、ガラスの城で魔女裁判を知ったし
- まいけるさん (少しだけある)
- 金融系かな
- 蒼い流星さん 男性 (たくさんある)
- 漫画は知識の宝庫
- ほないこかさん (漫画を読んだことはない)
- あほか
- ◯さん (たくさんある)
- ですか
- Mさん 男性 (まったくない)
- 漫画は子供の頃以来読んでない。子供の頃、漫画を読んで知識が身に付いたという記憶は無い。
- 1-10 / 759
- 次へ →