デイリサーチ

『漫画を読んで身に付いた知識はありますか? のコメント

Macのオッサンさん (少しだけある)
忍者の技の名前
◯さん 男性 73歳 (たくさんある)
「ドカベン」で野球ルールの穴、「ゴルゴ13」で兵器類の「ブラック・ジャック」で病気や医療の知識その他、作家の方は皆さん資料を読み込んだりして描いてられるので結構勉強になる
◯さん (少しだけある)
あったと思う。
DAISUKEさん 男性 70歳 (少しだけある)
子供の頃に漫画を読んで得た知識がそこそこ有った気がする。
◯さん 男性 64歳 (たくさんある)
歴史、科学、宗教等
昭和のオヤジさん (少しだけある)
「ビッグコミック オリジナル」はよかった。「浮浪雲」、「黄昏流星群」には教えられることがあった。
◯さん 男性 (まったくない)
・本自体は読まない…
バルジジジさん 男性 70歳 (少しだけある)
漫画侮れず
◯さん 男性 88歳 (漫画を読んだことはない)
子供の頃は読んだよ、ノラクロとかタンクタンクロウとかネ。でも娯楽ヨ!知識は絵本から得たね。今の漫画は三文小説を絵で書いたもんじゃ? ありゃ暇つぶしなだけだね。
◯さん (少しだけある)
結構言葉の勉強になるんだよね。小さい頃の記憶で最も記憶に残っているのが「図星」っていう言葉。漫画で覚えました。あと、名探偵コナンはトリックの解説で雑学が学べます。
回答結果へ戻る