デイリサーチ
『仕事中に音楽やラジオを聴きますか? のコメント
- ◯さん (よく聴く)
- 調子悪い
- ◯さん (聴かない)
- 車で移動の時によく聴きます
- ◯さん 女性 (たまに聴く)
- 職場がスーパーで、自分が中高生くらいの頃の洋楽が常に流れています。催事場が近いから、その時期限定のCD(こちらはJ-POP)をリピートで流すこともあります。聴くというよりは耳に入ってくるといった感じですかね。
- 「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条の保健福祉手帳を所持している障がい者」、引き続きバス会社3社の比較、Oバス案内板に時計無し、Tバス時計有り、市営バス時計あり、歳とると面倒なので腕時計はしません、Oバスさん、ソフトウェア少しの変更で案内板時刻表示可能ですよ!即実行を希望します。障がい者のバス乗車安心・安全を厳守させたい実行委員会事務局長代行さん (仕事をしない)
- この10年は仕事できない障がい者です!普段、音楽・ラジオは常に聴いておりますね!
- ねんねんころりんさん 女性 63歳 (聴かない)
- 仕事中に音楽やラジオが鳴っていたら集中できない。音だけでなく、机の上も片付けて、視界に入るものを必要最低限にして、白い壁に向かって座る。だから、電車の中やカフェで仕事や勉強をする人がいるが、私には絶対無理。
- あっこさん (聴かない)
- 家にいる時、一人の時は聴く
- ◯さん (聴かない)
- かな
- ◯さん (たまに聴く)
- y
- ◯さん 男性 (聴かない)
- です。
- ◯さん 女性 60歳 (よく聴く)
- 館内放送で音楽が常時流れています。