デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- wooさん 男性 43歳 (ある)
- 喪中の方に書いたことがあります。
- かるらさん 女性 46歳 (ある)
- 喪中で欠礼のときにやり取りしたり、しますね。
- ◯さん (ない)
- そろそろ年賀状もやめようかと思っています。
- ペネさん 女性 37歳 (ある)
- 喪中で年賀状のやりとりが無かった相手にだけ寒中見舞いを出しています。
- まあぬけさん 男性 71歳 (ない)
- 受け取ることは時々あるけど出したことはない。
- ◯さん 女性 (ある)
- 年賀状を出せない方には出してます。
- ◯さん (ある)
- こちらが出していない相手から年賀状をもらった時に出すよ。年賀状だと慌てて返信した感じがするので。
- ◯さん 女性 36歳 (ある)
- 喪中で新年のご挨拶ができない方へ毎年、寒中お見舞いを出します。
- ◯さん (ない)
- 寒中見舞いという言葉を始めて聞きました。
- のりのさん 女性 39歳 (ある)
- かなり昔、年賀状が超遅れちゃった人に出したことがあるけど、かえって失礼っぽいからもう送ってない