デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

xxさん 女性 46歳 (ある)
年末に喪中のはがきをくれた人には年賀状代わりに寒中見舞いを出します。
◯さん (ない)
寒中見舞いなんて出したこと無いな
◯さん 35歳 (ある)
ary
SST0M9P4さん 女性 54歳 (ある)
年賀状が来た相手に出しそびれて遅くなった時にも寒中見舞いにした事があったかも。
◯さん (ある)
年賀状の代わりに出す挨拶状は必要
◯さん (ある)
今はださないけど
◯さん 女性 27歳 (ある)
喪中の時とかは出さないとね。何にも出さないとさびしいし。
◯さん 女性 (ない)
去年が喪中だったのに寒中見舞いの意味を間違えて覚えていたから出し忘れちゃったよ〜!豪雪地帯の方や異常気象とかで本当に寒い時に出すものだと思ってた・・!
◯さん 男性 70歳 (ない)
必要があるときにはだす
◯さん (ない)
出さないといけないと思いつつ、出したことがない。
回答結果へ戻る