デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

◯さん (ある)
喪中の友達に年明けに寒中見舞いを出したら、電話が来て 「今年の正月は年賀状が貰えず寂しかったから、とても嬉しかった!」と感激されました。こちらも嬉しかったです。
マミーさん 男性 51歳 (寒中見舞いを知らない)
初めて聞く見舞いで〜す。
◯さん (ない)
ない
◯さん 女性 (ある)
喪中で年賀状が出せなかった時。
◯さん (ある)
喪中の方には毎年寒中見舞いを出してます。それが礼儀だと思います。
◯さん (寒中見舞いを知らない)
寒中水泳みたいだね。初めて聞いた
◯さん (ある)
喪中の相手に出しました
◯さん (ない)
知りませんでした。
◯さん 女性 36歳 (ある)
年賀状は書きませんが、寒中見舞いは毎年書いてます
◯さん (ある)
今年はじめてだしました。
回答結果へ戻る