デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 以前、手紙を貰ったことがあるが、内容がきれいごとだらけで逆に嫌な気分になったことがあるから私は出さない。
- ◯さん (ある)
- 年賀状出せなかった時に送るものだと思ってた・・・
- こばさん (ある)
- 年賀状を出し忘れた人に出すときに寒中見舞い出したことあります。
- ひひさん 男性 36歳 (ない)
- そもそもあまり手紙を書かないし、そういうしきたりをあまり知らない。
- ◯さん (ある)
- 結婚報告、出産報告を兼ねて近況報告します。
- ◯さん (ない)
- このごろメールオンリーです
- ◯さん (寒中見舞いを知らない)
- 知りませんでした。
- まなままさん 男性 (ある)
- 喪中のお知らせのハガキをいただいた方に、寒中お見舞いを 送っています。
- ◯さん (寒中見舞いを知らない)
- ないです
- ◯さん (ない)
- ある時から年賀状も無駄に思えて、その類はまったく出してない。メールや電話や他の手段に変わっていくのも世の流れ