デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- サラさん (ある)
- ずっと以前ですが、出しましたよ。最近は年賀状すら書かない・・
- ちょこほりっくさん 女性 34歳 (ある)
- 喪中はがきへの返事としてはあるが、寒冷地に住む人へは、出したことがない。先日富山に行って、寒いし日中の日差しがほとんどなくて、この地で健全に明るく生きてい行くのは、過酷だなと思った。関東に戻って太陽のありがたみを感じた。
- ◯さん (ある)
- 親友だと、クリスマスカードで代用したりもします。
- ◯さん (ある)
- 年賀状をもらったけど、事情があって出せなかった時に出してる。
- さりいさん 女性 39歳 (ない)
- いただいた事はあるけど、出したことはないです。
- ◯さん 女性 44歳 (寒中見舞いを知らない)
- この歳になって、こんな常識的なことを知らない自分・・・
- ジンさん 男性 60歳 (ある)
- 喪中のはがきをもらった時に1月下旬頃に出す。
- ココさん (ある)
- 昨年義理の姉を亡くし出しました。
- ◯さん 女性 (ある)
- 最近は出してない
- むさん (ない)
- 頂く事はありますが・・年賀状でいっぱい・いっぱい!!