デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

団塊Jr.さん 女性 39歳 (ある)
喪中はがきを出さなかった方から年賀状が届いた場合、そのお返しとして、寒中見舞いを出します。
◯さん (ない)
誰も出さないし、貰ったことも無いですよ
◯さん (ある)
相手が喪中の方や自身が喪中で年賀状を頂いた場合に。
けんぢさん (ある)
今回は、自分が喪中だったので、仲の良い家族には寒中見舞い出しました。
pppさん (ある)
本当に親しい人にですが。
◯さん (ない)
今年は出します!
モモさん 女性 (ある)
喪中の方には出します。
◯さん 53歳 (ない)
必要最小限の事しかできない
りーさん 女性 47歳 (ない)
年賀状をだしたあとは、すっかり忘れてしまいます。
◯さん 男性 59歳 (ある)
喪中の方に、1月後半で出すことがあります。
回答結果へ戻る