デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- misaさん (ある)
- いろいろとこまめに書くのが好きだから
- ◯さん 男性 60歳 (寒中見舞いを知らない)
- いろいろとあるんですね。 勉強になりました。
- ◯さん 女性 35歳 (ある)
- 喪中はがきを受け取った相手や、年賀状を出していなかった人からの年賀状が届いたときなど、状況に応じて出しています。
- ◯さん 女性 54歳 (ある)
- 喪中はがきがきた相手には、1月中に寒中はがきを出す。
- ◯さん (ない)
- ないなぁ。
- 次元さん 男性 50歳 (ない)
- あったかも
- ◯さん (ある)
- 賀状を出せなかった年に
- ◯さん (ない)
- nai
- ◯さん (ある)
- ケータイが普及する前は出していました。
- ◯さん 女性 (ない)
- 寒冷地に住んでる知人はいない。