デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

◯さん 女性 (ある)
主人の祖父が亡くなったのに、その親族から年賀状が来て…。 そういや通夜と葬式来てなかったから、忘れてるのか?と悩んだ末に寒中見舞い出した。
◯さん (ない)
特にない。
◯さん (ある)
相手が喪中だったので。。
しもりんさん (ない)
出すタイミングがわからないなあ
◯さん 男性 (ない)
ありません。
不倒翁さん (ない)
寒中水泳は やりました。
hiroさん 男性 28歳 (ない)
だしたことはないですね・・・
◯さん (ある)
年賀状を出していない人から来た時にも出してます
アラカンさん 男性 61歳 (ある)
かなり仲の良い相手が喪中で年賀が出せないときときだけ出してます。
◯さん (ある)
こちらから年賀状を出さなかった人から年賀状が届いたときに出してます
回答結果へ戻る