デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

かおるさん 女性 (ある)
「喪中はがき」を頂いた方に、寒中見舞いを出します。年賀状の代わりで・・・1年間の安否確認でしょうかね。
ゲンさん (ない)
寒中見舞いを出そうと思ったことがありません。
wawamiさん 女性 53歳 (ある)
喪中のかたが居るときに15日過ぎ、出します。
◯さん (ない)
年賀状以外は出さん!
SST3JKEJさん (ある)
年賀状の代わり
◯さん (ない)
年賀状で済む相手しかいないから
◯さん (ある)
新潟に居る友達にたまに出します。
?さん (ない)
出せない。
◯さん 男性 67歳 (ない)
残念ながら寒冷地に住む親族がいません
◯さん 女性 44歳 (ない)
今は年が明けても年賀ハガキが販売されていますが、昔は売り切れていたので、年賀状を出さなかった方からいただいてしまったときに出しました・・・。
回答結果へ戻る