デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

ころっけさん 女性 56歳 (ない)
何せ手紙を書くことが苦手なもので
remiyonさん 男性 60歳 (ある)
maitoshi
◯さん 女性 (ある)
毎年ではない。
◯さん 女性 (ある)
年賀状を出せなかった人に
◯さん (ある)
年賀状を出す機会の逃した時に出しました。
◯さん (ある)
年賀状の返事が遅くなったときに出しましたが、そんな意味があるとは知りませんでした
ともたんさん (ない)
何年か前には頂いたり出したりしましたが、今は無いです。
◯さん 男性 45歳 (ある)
年賀状の返事が遅くなった時出したことがあるが、寒冷地に住む相手を気遣うときに出すものとは知りませんでした。
◯さん (ある)
喪中だったから
PIPOさん 男性 (ない)
経験が無いのでコメントのしようがないですね^^;近いのは、入院されている友人にお見舞いの葉書きをだしたぐらいです。
回答結果へ戻る