デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

夢さん 女性 (ある)
喪中の方に、寒中見舞いを出したことはあります。 息子の友達に年賀状を出した時、事故で亡くなったと寒中見舞いが来て知らなかったこととはいえ年賀状を出してしまいショックを受けたことがあります。
◯さん (ない)
まだ学生なんで出した事ないです。
hironeeさん (ある)
ハイ
しょうゆ豆さん 男性 53歳 (ない)
子供が小6の時、年賀状の返信が遅れて・・・・
ポイント大好きさん (ない)
たぶんなかったような気が。
ポン太さん 男性 41歳 (寒中見舞いを知らない)
初耳です
意味不明サーチさん 男性 38歳 (寒中見舞いを知らない)
寒冷地とは正確にどこから北なのか境目が全く不明!それに対して、温暖地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用は一体どうすんの?
◯さん (ある)
喪中の方へ出しています。
◯さん (ない)
ない
Yさん 男性 47歳 (寒中見舞いを知らない)
あればいいなとは思ったことはあるが、実際あるとは思わなかった。
回答結果へ戻る