デイリサーチ

『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント

◯さん 女性 38歳 (ない)
出したことないです
SSさん 女性 47歳 (ある)
喪中の方に年賀状の代わりにだしました。
◯さん (ある)
相手への礼儀として出しました
◯さん (ない)
出さないな。。。
たわしさん 男性 61歳 (ない)
寒中見舞いとは気づきませんでした。
さとうさん 女性 33歳 (ある)
子供の頃、初めて喪中はがきをもらったときに、ませた気分で出しました。
純ニッポンさん 男性 57歳 (ある)
日本人だから、当然でしょう。
◯さん 男性 22歳 (ある)
意外な相手からの年賀状が遅く届いたので返信に寒中見舞いを送りました。
◯さん 男性 62歳 (ある)
死亡した親宛てに来た年賀状の相手に寒中見舞を出したこともある。
◯さん (ある)
不幸があった方に、年賀状の代わりにお出ししました。
回答結果へ戻る