デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 出してみたいとは思う
- ◯さん (ある)
- 寒中見舞いが届いたことがあるので、返信でお返ししましたが。
- 匿名か!さん 男性 35歳 (ある)
- 喪中の方への挨拶として出します
- ◯さん 男性 40歳 (寒中見舞いを知らない)
- カンチュウミマイ?って感じです。
- ◯さん 男性 55歳 (ある)
- 難しいね
- verdrehtさん (ある)
- 1/20大寒のあたりに届くように出すのが良いそうですよ。
- ◯さん (ある)
- とりあえず、年末年始が忙しかったときはそれで済ませましたね。
- ◯さん (ある)
- 喪中の欠礼状
- ◯さん (ない)
- ないですね。
- ◯さん (ない)
- 年賀状を出して、もうエネルギーがないです。