デイリサーチ
『寒冷地に住む相手を気遣うときや、年賀状を出せない相手への代用にも使われる寒中見舞い。出したことはありますか? のコメント
- ままさん (ある)
- 喪中のときに出した
- 匿名 匿次郎さん (ある)
- 喪中のときの年賀状代わりに・・・
- ◯さん (ある)
- そういった目的に使われるとは知りませんでした。こちらが出していないのに年賀状をくださった方にお返事として出しています。
- sさん (ある)
- 気持ちをこめて
- ◯さん (ある)
- 出したこと無い人の方が多いのですね、驚きました。 でも年賀状自体も暑中見舞いも送らない方が多くなってきたしそんなものかもしれませんね。
- ◯さん 女性 38歳 (ある)
- つい出しそびれた人や、喪中のときに。
- ◯さん (ある)
- !
- ライオンさん 男性 50歳 (ある)
- いつもじゃないけど、喪中の方に
- コスモポリタンさん 男性 66歳 (ない)
- 今現在、氷点下での状況ですから!
- ◯さん 女性 34歳 (ある)
- 年賀状の返信の時期を逃してしまった時に出しています。 寒冷地に住む相手の出すのは知りませんでした…